会社概要COMPANY
Our Philosophy企業理念
つくる心をつくる
つくる側になるということは、主体性を持つ事
仕事を好きになるのに一番効果的な方法は、「この現場は自分がつくっている」という状態になることです。
どうも人間は他人に言われた通りにするよりは、自分が主体的に関わっている時の方が楽しくなる。
だから、自分自身がこの現場をつくっていると感じてもらえるようなことをしています。
一日の作業の流れを任せたり、監督との打ち合わせを任せたり、現場自体を任せたり。
つくることは、自分を見つめること
つくることを通して、自分が「何を美しいと感じ、何を酷いと感じるのか」「何が好きで、何が嫌いか」という価値基準を知るためのヒントを得ます。
そして、あらゆることを自分の物差しで見つめられるようになれば、人の受け売りではない、自分なりの仕事のスタイルが見えてくるはずです。
つくることは、誰かに与えること
つくるという行為には、人を楽しませ、感動させる力があります。
つくる先には相手がいて、反応があります。
人は人との関わりの中で幸せを見つける生き物だからこそ、つくることを通して「他人の喜びが、自分の喜びになる」という感覚を知ることができます。
そしてその経験は積み重なりいつか「社会の喜びを生み出そう」という気持ちへと繋がっていく。
なんだか抽象的な感じではありますが、とにかくつくる人が一人でも増えれば、社会はきっと良くなると思っています。
COMPANY PROFILE会社概要
- 会社名
- 株式会社ベイフロア
- 設立年月日
- 2023年5月1日
- 事業内容
- 【プラスチック系床仕上げ】
1.床材撤去(剥がし)
2.下地補修・下地調整(左官)
3.床施工(貼り)
- 代表取締役
- 齋藤龍太郎
- TEL・FAX
- 045-295-7723
- メールアドレス
- info@bay-floor.com
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区柳町31-25